◯◯てみた

買ってみた、食べてみた、行ってみた、調べてみた、etc、そんなブログです笑

ボルタリングに初挑戦!必要なもの3つと注意すること2つを体験を交えて紹介します

f:id:sentan0662:20160924125046j:plain

運動音痴のmaruがボルタリングという流行りのスポーツ?をやってきました( *`ω´)

その中で初心者がボルタリングにいって“必要なもの”“注意すること”を実際の経験から書いていきたいと思います。(とにかく手が痛くてブログを書きずらいのは内緒にしておきます笑)

ボルタリングの上級者の方はここから↓先は読まずに帰ってください笑

体験を交えながら書いていきます。

 

スポンサードリンク

 

 

必要なもの“3つ”と注意すること“2つ”

 

1.受付で会計をすませる

maruがいったお店は先払いでした。

例)

f:id:sentan0662:20160924130957p:plain

2時間1300円でフリーであれば2000円でした。初心者は2時間程度がちょうどいいと思います。初回登録料というのが必要なところもありそこらへんは注意したほうがいいです。初回登録料無料、時間制◯◯円にしているところがまずはじめはいいと思います。

 

2.いざ登ってみる

ボルタリングをするにあたって必須なのは先の少し尖った靴と手につける専用の粉です。ただし、これはレンタル可能でこちらで用意する必要はありません。

プロの方は専用のものをかうようですが絶対に必要ないと言い切れます!

料金も靴代と合わせて500円前後のところが多数です。

例)

f:id:sentan0662:20160924131740j:plain

靴のサイズですが実際↓箱の中に子供用〜大人用まで多数あります。

f:id:sentan0662:20160924132213j:plain

靴を履いて粉をつけていざ開始です!

ここでマナーがあります。無数に石があり登っていくのですがmaruがいったところは石の色が決まっていてその色の石し登れないというルールがありました。↓をみていただければわかると思いますが左右に石が散っています。そのため、ある程度横の人との距離を取りながら登るというマナーあります。老若男女様々な人がおり事故防止の観点からだと思います。

f:id:sentan0662:20160924132101j:plain

ここで気になるのが石の色と石についているテープですよね。

↓の表をみていただければと思いますが、テープの色で難易度が変わってきます。ちなみにmaruは4級の水色どまりでした( ;´Д`)トホホ

f:id:sentan0662:20160924132850p:plain

ですので自分のレベルが可視化でき、じゃあ次はこのレベルへ挑戦しよう!という形でどんどん上のレベルに挑戦していく形のスタイルです。ただ、同じ赤色でも石の種類や配列によって難しかったりすんなりクリアできたりします。そこをどうやって登っていくのか?というところと、登りきった達成感はなんともいえない感情があります。はじめインストラクターの方に登りきった達成感がありリピーターさんがいるんですよーと言われて何言ってんだと思っていましたが、実際やってみると納得でした。インストラクターさんすみません(ー ー;)

登ってみると指と普段使っていない上半身の力が必要になるのでかなり疲れます。流れとしてはチャレンジ(5分-10分)→休憩(10分)の繰り返しがベストかと思います。思っているよりも体力を奪われるので水分補給は必須です。自販機は備え付けがあると思いますが一応ペットボトル500mlはもっていくことをおすすめします。

あとは休憩中、地べたかベンチ等で休むと思いますがタオルやペットボトル、スマホ等持ち物を管理する際にバラバラにおいているとなくなる可能性があるので小さい袋にいれていくのがベストだと思いました。maruは次回からそうしようと思います。着替え等はロッカーがだいたいついているので大きい荷物はそっちにいれて管理できると思います。

あとは手に白い粉をつけるので服が汚れます。こんな感じに・・失敗した・・

f:id:sentan0662:20160924134204j:plain

洗濯すればいいのですが見た目もよくないのでできれば白色のスポーツウェアが良いと思います。インストラクターの方が皆着られてたこれがスポーツウェア UVカット白/吸汗早乾/テスラHyperDriいいと思います。安いのでコスパ◯です。

 

まとめると・・

必要なもの:飲料500ml、小さい袋、白色のスポーツウェア

注意すること:料金設定の調査、登るときのマナー、(翌日の筋肉痛)

 

写真をみていただいてもわかるとおり子供でもお婆ちゃんでもある程度のレベルは登ることは可能です。腕の力は必要だと思いますが、それ以上にどの石をつかって登っていくか考える力が必要なスポーツだと感じました。登ったときの爽快感と翌日のとてつもない筋肉痛を是非一度味わってみてください笑

参考にして頂ければ幸いでございます。